鹿野分校トピックス2020
2021年1月29日(金) 雪像大会
鹿野分校の伝統行事、雪像大会が行われました。
前回は平成28年度に行われましたが、雪不足や交通事情のためなかなか実施できず、今回4年ぶりの開催になりました。
体育館とHR棟の間の広場を使用して、各学年が思い思いの雪像を協力して製作し、生徒間の親睦を深めることができました。
3年生には卒業前の良い思い出になりました。
2020年12月24日(木) 二学期終業式
二学期の終業式が行われました。
式に先立ち、前日のクラスマッチの表彰式が、生徒会によって実施され、健闘を称え合いました。
終業式では、校長先生から「二学期を振り返っての感動体験について」の講話があった後、冬季休業中の生活や学習などの注意事項の伝達がありました。

2020年12月23日(水) クラスマッチ
クラスマッチが行われました。
前半は、体育館でドッジボールを行いました。。
後半は、百人一首をはじめ各種の室内レクリエーションを行いました。
学年混合のチーム編成を行い、鹿野分校生徒全体の親睦を深めることができました。

2020年12月23日(水) 防災訓練
学校裏の山が土砂崩れを起こしたという設定で、防災訓練を行いました。
訓練終了後は、講師の幸坂先生から講演「災害ボランティアから気づいたこと感じたこと」を聴き、災害に対する意識を高めました。
2020年12月22日(火) 主権者教育(租税教室)
主権者教育の一環として「租税教室」が行われました。
税理士高村先生の講演とビデオ視聴した後、各学年で「もしも鹿野分校が1つの国だったら」というテーマで話し合い、税や国家の財政について学びました。



2020年11月24日(火)・25日(水) インターンシップ(1,2年)
1,2年生のインタンーシップが周南市各地で実施されました。
新型コロナウイルス流行のため、実施が危ぶまれましたが、各事業所や企業の方々の協力の下、無事行うことができました。


2020年11月20日(金) 校内マラソン大会
校内マラソン大会が開催されました。
前夜の雨のため天候が心配されましたが、無事開催されました。
体育の授業での練習の成果が発揮され、出場した全員が完走を果たしました。
表彰式の後では、ぜんざいが振る舞われ、お互い健闘を称え合いながらおいしくいただきました。



2020年11月16日(月) 総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・長門峡竜宮淵
地域探求班は、長門峡竜宮淵を訪問しました。
紅葉はすこし盛りを過ぎていましたが、渓谷のダイナミックな景観ときれいな川の流れを楽しむことができました。
2020年11月16日(月) 総合的な学習・探究の時間(自然生活班)・スイートポテト調理
自然生活班は、先週に引き続き、収穫したサツマイモを使って、スイートポテトを調理しました。
おいしいスイートポテトができ、班のみんなで楽しく味わいました。
2020年11月9日(月) 総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・天神の滝
地域探求班は、串地区にある天神の滝を訪れました。
地元出身の生徒の案内と説明により、滝周辺の整備の経緯や苦労を知ることができました。
2020年11月9日(月) 総合的な学習・探究の時間(自然生活班)・イモ天・大学イモ調理
自然生活班は、先日収穫したサツマイモをつかって、イモ天と大学イモを調理しました。
自分たちで収穫し調理したイモ天と大学イモは格別の味がしました
次週も収穫したサツマイモの調理を行う予定です。
2020年11月5日(木) 生徒会役員認証式
先日の生徒会役員選挙をうけて、生徒会役員認証式が行われました。
校長先生からは、旧生徒会役員へのねぎらいと新役員への期待の言葉がかけられ、続いて旧役員の退任にあっての挨拶、新役員の抱負がありました。鹿野分校の伝統が引き継がれました。
2020年10月31日(土)PM 鹿校祭
鹿校祭が開催されました。
今回は、新型コロナウイルス対策で、保護者のみへの公開となりましたが、準備した内容を精一杯発表しました。

2020年10月31日(土)AM クリーンアップ作戦参加
全校生徒で、鹿野の町をきれいにするクリーンアップ作戦に参加しました。
道沿いのゴミ拾いなどの清掃活動を行い、午後の鹿校祭にむけてもすがすがしい気持ちになることができました。
2020年10月22日(木) 第2回学校運営協議会
第2回学校運営協議会が行われました。
鹿野分校が抱える諸問題について、熱心な議論が交わされました。
2020年10月21日(水) ART部・校内美化
ART部は、2年生の発案で、体育館入り口の手すり・階段の掃除をしました。
熱心に磨き上げた二人は、「卒業式までに昇降口もきれいにしたい」と話していました。
2020年10月19日(月) 総合的な学習・探究の時間(自然生活班)・パンづくり
自然生活班は、収穫した小麦でパンを作りを行いました。
自分たちで収穫した小麦をパンにするまでの行程は大変貴重な体験となりました。
2020年10月19日(月) 総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・防府天満宮
地域探究班は、防府天満宮を訪問しました。
境内散策の途中、七五三の為に参拝している家族を多く見かけ、季節を感じることができました。
2020年10月12日(月) 総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・徳佐りんご園
地域探究班は、徳佐りんご園を訪問しました。
様々な品種のリンゴを見学し、味の違いを体験をしました。
2020年10月8日(木) 生徒会役員選挙
次期生徒会長を選出する生徒会役員選挙が行われました。
2020年10月5日(月) 総合的な学習・探究の時間(自然生活班)・白菜苗の植え付けと大根の播種
自然生活班は、白菜の苗の植え付けと大根の播種を行いました。
収穫が楽しみです。
2020年10月4日(水) ART部・アルミ缶回収への協力
ART部は、地域の障害者支援施設「鹿野学園」に、生徒・教職員が持ち寄ったアルミ缶を持参しました。
施設を外から案内していただき、福祉について見聞も広めることができました。
2020年09月28日(月) 総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・下松市栽培漁業センター
地域探究班は、下松市栽培漁業センターを訪問しました。
新しい養殖施設の見学や笠戸ひらめの餌やり体験をしました。

2020年09月25日(金) 秋の全国交通安全運動
生徒会と有志で秋の全国交通安全運動に参加しました。
学校近くの国道315号線沿線で、交通安全を呼びかけました。
2020年09月24日(木)  思春期講演会
思春期講演会が行われました。
上級思春期相談士高杉敏子先生をお招きして、演題「おとなになるあなたへ~知っておきたい性と生~」の講演をしていただきました。

2020年09月14日(月)  総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・香山公園
地域探究班は、香山公園を訪問しました。
園内を散策し、瑠璃光寺や国宝の五重塔、毛利氏の墓所等を見学しました。

2020年08月29日(土)  スポーツ・フェスティバル
スポーツ・フェスティバルが開催されました。
今年度は、競技には生徒・教職員のみが参加、観客は保護者だけに限定し、検温や3密を避けるなど感染症対策を徹底して実施しました。
2020年08月06日(木) ART部・自動販売機の掃除
ART部は、学校敷地内の自動販売機の掃除をしました。
「商品取り出し口の汚れが気になる」との3年生の発案で、校内美化の一環として行いました。
3人の部員が念入りに拭き上げ、とてもきれいになりました。
2020年07月20日(月)  総合的な学習・探究の時間(地域探求班)・長野山緑地公園
地域探究班は、今年度最初の校外活動地として、毎年訪問させていただいている長野山緑地公園を選びました。
夏のこの時期に訪問するのは初めてで、いつもと違った花やキノコを観察することができました。
最後に地域の方が運営されている天空カフェで、特産品のかしわ餅をいただきました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、消毒作業が大変なこと、新しくお弁当を始めたことなど最近のお店についてのお話を聞かせていただき、地域の方との交流を深めることができました。
これからも交流を続けていきたいと思いました。

2020年07月02日(木)  スクール・カウンセラーによる教育講演会
写真の説明スクールカウンセラーによる講演会が実施されました。
「こんな時どうする?~困ったにそなえよう~」というテーマで講演を聴き、個人ワークを行った後、KJ法を用いた活動を実施しました。

2020年06月01日(月)   全校朝礼
全校朝礼が行われました。
今年度初めて全学年が一堂に会して校長先生のお話を聞きました。


2021topics.htmlへのリンク