鹿野分校トップ>トピックス2018年度

トピックス2018



2019年3月5日(火)
進路説明会
 進路説明会が行われました。
 文書作成に関する講義を受けた後、大学・短期大学・専門学校、就職といったそれぞれの進路希望に別れて、説明を受けました。
 来年度に向けて進路意識を高めることができました。

  
 


2019年3月4日(月)
文化財出前講座「学べる!文化財講座」
 文化財出前講座「学べる!文化財講座」が行われました。
 周南市文化財審議会副会長の原田明さんが来校され、「鹿野地域の文化財について」というテーマで御講演いただきました。
 潮音洞をはじめとする鹿野地域の文化財について、詳しいお話を伺い、地域に関する知識が深まりました。

  
 


2019年3月1日(金)
卒業式
 おだやかな晴天の中、卒業式が行われました。
 3年生6名が鹿野分校を巣立っていきました。
 卒業生のみなさん、鹿野分校での経験を活かして、これからも頑張ってください!!
 
 


2019年2月18日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・向道湖
 地域探究班は、向道湖を訪れました。
 この日の前後の期間は、湖底の浚渫工事のため、湖水が抜いてあり、普段歩くことのできない湖底を散策することができました。
 湖底では、柔らくふかふかした堆積物の上を歩く感触を楽しんだり、手で細かい土や砂に触れてみたり、湖底から周囲を見渡したりとこれまでにない体験をしました。
 
 


2019年2月14日(木)
卒業生講演会
 1.2年生を対象に、卒業生講演会が行われました。
 昨年卒業した先輩が2名来校し、それぞれ現在の進学先、就職先での生活や経験や後輩たちへの高校生活についての助言を、卒業生ならではの立場から親しみを込めて、熱心に話してくださいました。
 進路を考える良い機会となりました。
  
 


2019年2月4日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・笠戸島家族旅行村
 地域探究班は、笠戸島家族旅行村を訪れました。
 散策路に沿って、ところどころに結婚記念や誕生記念として杏やスモモなどが記念樹として植えられていました。梅の花も咲いていました。
 日差しも暖かで、敷地の頂上付近からの穏やかな瀬戸内海の島々の眺望を楽しむことができました。
 
 


2019年1月21日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・八代ナベヅル見学
 地域探究班は、ナベヅルを見学しに、周南市八代を訪れました。
 野鶴観測所では、現在飛来している7羽の内、2羽を観察することができました。初めてナベヅルを見る生徒もいる中、天候に恵まれ、観察員の方からも「このような近くではなかなか見えない」と言われるほど良いコンディションで貴重な体験になりました。
 ツルの観察後、「ツルの里交流館」でツルに関する資料展示を見学しました。
地域の方々が熱心にツルの保護に努力されていることがよく分かりました。
 
 


2019年1月16日(水)
総合的な学習の時間(地域探究班)・周南市徳山動物園
 地域探究班は、周南市徳山動物園を見学しました。
 施設がリニューアル中で、新しい施設や動物の展示が行われていました。
 久しぶりに動物園を見学する生徒も多く、改めて動物の姿や大きさを実感することができた新鮮な体験となりました。
 
 


2018年11月26日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・若山城跡
 地域探究班は、陶氏の城跡である若山城跡を見学しました。
 二の丸跡や一の丸跡へ向かう道の途中では、紅葉や椿の花を楽しむことができました。
 一の丸跡からは大きく展望が開け、瀬戸内海の島々と山陽道がよく見え、かつてこの場所が交通の要衝であったことがよく分かりました。
 
 


2018年11月22日(木)
マラソン大会
 毎年恒例のマラソン大会が実施されました。
 時折小雨が降る中、参加した生徒全員が完走することが出来ました。
 表彰式の後、温かいぜんざいをみんなで食べ、健闘を称え合いました。
 


2018年11月19日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・千石岳
 地域探究班は、鹿野・串・和田の境界にある千石岳に登りました。
 登山口からの急登に苦労しましたが、途中、登山道に点在しいる石仏を祀ってある祠で休憩しながら、ゆっくりと登りました。
 山頂からは、山々の紅葉に新南陽方面の工場地帯や海と島の見事な景色が展望でき、登りの疲れも一気に癒やされました。
 足下に注意しながら着実に下山し、達成感のある登山となりました。
 


2018年11月13日(火)~14日(水)
インターンシップ(1年生・2年生)
 1年生・2年生は、13日・14日の二日間インタンーシップを行いました。
 周南市内各所で、様々な職場を体験し、将来の進路について考えを深めました。
 


2018年11月12日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・飛龍八幡宮
 地域探究班は、須々万にある飛龍八幡宮を見学しました。
 境内にある国指定天然記念物「大玉スギ」は、高さ34m、幹の周囲10.5mの巨大な杉で、その大きさに圧倒されました。
 また地下40mからくみ上げている龍の蛇口がユニークな「延命水」もあり、静かで神聖な雰囲気が漂っていました。
 


2018年11月5日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・五万堂渓谷赤滝
 地域探究班は、長野山登山道の途中にある五万堂渓谷へ紅葉狩りと赤滝の見学に出かけました。
 渓谷沿いの登山道や急な石段の坂道に苦労しましたが、秋の渓谷美を楽しむことが出来ました。
 


2018年11月5日(月)
総合的な学習の時間(自然生活班)・大学いも調理
 自然生活班は、収穫したさつまいもを使って大学いもを作りました。
 先日の鹿校市で大学いもの模擬店を出された事務室の方に教えてもらいながら作りました。
 フライパンを使ったので調理が手軽で、家で自分でも作れそうな気がしました。
 


2018年10月28日(日)
鹿校祭2日目・校内ステージ発表
 鹿校祭2日目は、学校でのステージ発表を行いました。
 1年は教科「音楽Ⅰ」楽曲発表と劇の上演、2年生は劇の上演、3年生はクイズ大会などを企画し、「総合的な学習の時間」自己表現班と吹奏楽部は楽曲発表を行い、日頃の学校での学習活動の成果を発表しました。
 


2018年10月27日(土)
鹿校祭1日目・鹿野市参加
 鹿校祭1日目は、地域の催し物である鹿野市に参加しました。

 1年生はおしるこ、2年生は焼き鳥、3年生は肉まんの販売を行いました。また事務室も大学芋を販売しました。
 晴天にも恵まれて、全学年正午過ぎには売り切れになるほど好評でした。
 


2018年10月24日(水)
総合的な学習の時間(自然生活班)・さつまいもてんぷら調理
 自然生活班は、月曜日に収穫したさつまいもを天ぷらにして食べました。薄く切ったいもはサクサク、厚めに切ったいもはホッコリして、とてもおいしかったです。
 教職員にも、すごくおいしい!と好評でした。
 次回は大学いもを作る予定です。
 


2018年10月22日(月)
総合的な学習の時間(自然生活班)・さつまいもの収穫
 自然生活班は五月に苗を植えたさつまいもを収穫しました。葉を取り除いて土を掘り起こし、さつまいもを掘り出しました。
 形はでこぼこしていましたが、思ったよりも大きなさつまいもがたくさん収穫できました。
 次回の調理に備えて、水で土を洗い流しました。
 


2018年10月22日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・津和野城址
 地域探究班は、津和野城址を見学しました。
 太皷谷稲成神社の駐車場から観光リフトで山頂へ。中には高所恐怖症の生徒もいましたが、頑張って乗り切りました。
 本丸跡から、津和野の町並みや山口方面の雄大な景色を堪能し、歴史に思いをはせました。
 


2018年10月15日(月)
総合的な学習の時間(自然生活班)・大根の間引き
 自然生活班は、2週間前に種を蒔いた大根の間引きをしました。
 二葉の間から本葉が数枚出ていました。種を3~4粒ずつ蒔いていたので、一番元気のよさそうな1本を残して間引きました。
 その後、間引き菜を洗って食べました。初めて食べたのですが、とてもやわらかく、大根の少し辛みのある味がして、おいしかったです。
 


2018年10月15日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・大向周辺
 地域探究班は、普段バスや車で通り過ぎることの多い、大向地区を探索しました。
 寺山公園では、小高い丘に隠れたお寺と向道湖のほとりに生えているかえでの木々を見つけました。これからの紅葉の季節が楽しみです。
 次に、少し南に移動して下山橋を渡り、向道湖を横断しました。橋の中央からひと味違った湖の景色をみることが出来ました。
 


2018年10月1日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・鹿野デジタルテレビ中継局・三島神社
 地域探究班は、里山をテーマに散策しました。
 小高い山の上にある鹿野デジタルテレビ中継局から、鹿野の中心地を眺め、あまり普段見ることのない方向からの景観を楽しみました。そこから、今井地区の田園を見ながら、三島神社へ移動しました。
 三島神社では、杉の巨木を見学しました。


2018年9月29日(土)
周南市鹿野敬老会ボランティア(ART部&有志)
 敬老会当日、運営のお手伝いをさせていただきました。
 地域のスタッフの方々と一緒に、来場された出席者の出迎え、座席への誘導、配膳、アトラクションの補助、後片付けに取り組みました。
 多くの地域の方々とふれ合うことができ、充実した一日となりました。


2018年9月18日(火)
やまぐち産業維新展・ゆめ花博見学
 やまぐちゆめ花博会場内で開催された、やまぐち産業維新展に全校生徒で参加しました。
 県内の様々な企業や大学・専門学校などのブースを巡り、進路への意識が高まりました。
 午後は、やまぐちゆめ花博の会場で、たくさんの花や工夫を凝らした庭などの展示施設を楽しみました。


2018年9月13日(木)
体験入学
 体験入学が行われ、中学生や中学生保護者が参加されました。
 生徒による学校紹介のコーナーでは、生徒会役員や各部活動の部長が鹿野分校の学校生活を説明しました。


2018年9月10日(月)
総合的な学習の時間(地域探究班)・渋川水生生物調査
 地域探究班は、渋川で水生生物調査を行いました。
 きれいな水に生息する水生生物が多数みつかり、地域の豊かな自然を実感することができました。


2018年9月1日(土)
スポーツフェスティバル
 二学期最初の大きな学校行事であるスポーツフェスティバルが行われました。
 玉入れや綱引きなど一般参加募集競技も行われ、保護者や卒業生、地域の方々も参加していただき、大会が盛り上がりました。


2018年8月27日(月)
二学期始業式・校納式
 二学期始業式が行われました。それに先立つ校納式では、夏休み中活躍したゴルフ部、テニス部の賞状の披露がありました。


2018年8月22日(水)23日(木)
徳山支部新人大会テニス競技
 夏の厳しい暑さに耐え、練習に打ち込んだ成果を発揮し、女子シングルス、男子ダブルス1ペアの県大会出場権を獲得することができました。


2018年8月11日(土)
四熊オーブン(ゴルフ部)
 ゴルフ部が、四熊オープンに参加しました。
 部員全員がはじめて参加でき、健闘した結果、3年生1名が3位入賞を果たしました。


2018年8月4日(土)
全校登校日・夏休み清掃活動
 全校登校日、生徒達が学校に登校し、元気な姿を見せてくれました。
 PTAの方々と共に、グラウンドの除草作業を熱心に行い、汗を流しました。


2018年7月20日(金)
一学期終業式
 一学期終業式が行われました。一学期の活動の振り返りや夏季休業中の生活や学習などの注意事項の伝達がありました。


2018年7月19日(木)
スポーツを楽しむ会(バレーボール)
 学年混合でチームを編成してバレーボールを行いました。
教員チームとも試合を行い、連日の猛暑にも負けない熱戦を展開しました。


2018年7月18日(水)
防災訓練・進路説明会
 防災訓練が行われました。避難訓練の後、防災のDVDを視聴、先週の豪雨災害等の例を学習し、防災意識を高めました。
 午後からは、進路説明会が行われ、各の進路希望の会場に別れて,講師のお話を聞き、進路について考えました。

2018年6月25日(月)
総合的な学習の時間(地域探求班)・法光寺見学
 地域探求班班は、徳地鯖河内にある重源上人ゆかりのお寺「法光寺」を訪問しました。住職さんから、お寺の創建と奈良「東大寺」再建との関係や地域の地名の由来などのお話を聞くことができました。
 日本史の重要な出来事と身近な地域との関係を知ることができ、歴史に対する興味が深まりました。


2018年6月18日(月)
総合的な学習の時間(福祉健康班)・悠久の里訪問
 福祉健康班は、「軽費老人ホーム特定施設悠久の里」を訪問しました。体操や風船バレーなどのレクリエーションを利用者の方達と一緒に行い、交流しました。


2018年6月14日(木)
主権者教育「寄付の教室」
 主権者教育の一環としてライフスタイル協同組合の御協力の下、「寄付の教室」を開催しました。
 講師の方や地域のNGO「渋川をよくする会」の代表の方から直接、お話を聞き、自分たちが行うことができる活動への関わり方を一人ひとりが考え、アイデアを提案する体験をしました。社会貢献活動に対する知識や興味・関心が深まりました。


2018年6月11日(月)
総合的な学習の時間(地域探求班)長野山緑地公園
 地域探求班は、長野山緑地公園を散策しました。午前中の雨の影響で、頂上付近からの景色は良くありませんでしたが、自生しているささゆりや長野山ロッジの方々と交流ができました。


2018年6月5日(火)~8日(金)
修学旅行(2年生 沖縄)③
 2年生が修学旅行にいって来ました。
 写真は美しい海岸と守礼門です。

2018年6月5日(火)~8日(金) 
修学旅行(2年生 沖縄)②
 2年生が修学旅行にいって来ました。
 写真は平和学習の様子です。

2018年6月5日(火)~8日(金)
修学旅行(2年生 沖縄)①
 2年生が修学旅行にいって来ました。
 沖縄の自然・文化に触れ、歴史を学習するなを貴重な体験をしました。
 写真はマリンスポーツ体験です。


2018年5月12日(土)
クリーンアップ作戦進路説明会
 午前中は、クリーンアップ作戦に参加し、小中学校や地域の方々と一緒に鹿野地域の清掃活動を行いました。
 午後は、進路説明会が行われ、講師や各学校の説明を保護者の方とともに詳しい説明を受けました。

2018年5月2日(火)
全校校外活動
 あいにくの雨天でしたが、1年生は徳地青年の家で、2,3年生は学校内で、仲間作りやレクリエーション活動を行い、友人との絆や親睦を深めました。

2018年4月16日(月)
総合的な学習の時間(地域探求班) 大高神山登山
 地域探求班は、大高神山登山に挑戦しました。山頂では、旧日本軍の聴音台跡などの史跡を見学し、山頂から周南市方面の眺望を楽しみました。

2018年4月13日(金)
離任式
 離任式が行われました。式には卒業生も駆けつけ、離任された先生方の鹿野分校に対する強い思いを聞き、先生方のと別れを惜しみました。
2018年4月9日(月)
着任式・始業式・入学式
 今年度は7名の新着任の先生方を迎えました。午後からは徳山高校本校で入学式が挙行され、新入生7名が入学、鹿野分校の一学期がスタートしました。